昨日の新宿無料路上法律相談会
昨日、雨の降る中、新宿の都庁地下広場にて、「はっぴぃ無料路上法律相談会」を開催いたしました。新宿では、いつもは、新宿中央公園のポケットパークというところで、3ヶ月に1度、この「はっぴぃ無料路上法律相談会」を開催しております。(3月、6月、9月、12月の基本的に第3日曜日)。
ここで、毎週炊き出しを行なっているのは、新宿連絡会さんという、野宿者の方々を支援する団体さんです。その炊き出しの前に、路上で生活されている方が抱えていらっしゃる、法律に関する「寸劇」と「講習」を行ないます。(冒頭の写真は「寸劇」の真っ最中)
←法律家による「講習」
そして炊き出しの後、法律相談を希望される方を募り、法律家が個別に相談します。お1人ずつ、20−30分ほど丁寧に相談をし、その後どのように対処するかを相談された方と決めていきます。→
炊き出しと法律相談会が終わると、報告をして解散します。昨日の炊き出しには、約300人の方がいらっしゃいました。無料法律相談会を行なうことで、路上で生活している方の「困った事」が少しでも解決できれば、とワタシたちは、あちこちの路上で今月も「はっぴぃ無料路上法律相談会」を開催しています。
「はっぴぃ無料法律相談会」カテゴリの記事
- 2021年2月20日「コロナ災害を乗り越える/いのちとくらしを守る何でも電話相談会」(2021.02.05)
- 2021年1月31日緊急事態宣言下「コロナ災害を乗り越える /いのちとくらしを守る なんでも電話相談会](2021.01.27)
- 6月6日第2回「コロナ災害を乗り越える〝いのちとくらしを守る〟電話相談会」(2020.05.23)
- 年末年始の相談活動や生活保護の申請等について(2014.12.26)
- 東京都の平成26年年末年始の対応について(協議録)(2014.12.14)
The comments to this entry are closed.
Comments